Link
お気に入りブログ
ライフログ
以前の記事
最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
先日の日曜のお休みの事。
NHKスペシャル 「ヤノマミ 奥アマゾン 原初の森に生きる」 同じ地球で生きてる人間として 衝撃的なドキュメンタリーでした。 臨月を迎えようとしている人が普通に皆と一緒に川に入り 魚を捕っていた。 森の中へ入り、同じ部族の女性達に見守られながら 子供を産み落とし、その場で人間として抱きかかえ村に連れ帰り 人として育てて行く女性。 抱きかかえる事のなかった子供は精霊として シロアリと共に焼く尽くされる、、、 森の中を裸足で歩き回り、 獲物を追いかけ、果物を採って食べる。 それが本来あるべき姿の人の生活だと言われても、 あまりにも今の私の生活環境からはかけ離れすぎて 素直に受け入れがたい場面も多々あり、、、 私は今の自分が生きている世界が絶対であるとは思ってはいないけど、 恵まれて幸せな生活を送れているんじゃないかと思ってる部分が大部分で、、、 でも、このアマゾンの奥で生活している人達にとっては 自分達の存在こそが絶対であると言うような強い意識が感じられて、、、 一体、、、どちらが幸せなんでしょう? どちらも幸福が感じられるならば きっと、どちらも幸せなんだろうな。 知らない世界って、、、すごい 本日のまかない ![]() 根三つ葉のお浸し。きゅうりとみょうがの梅和え。うどの皮のきんぴら。 うどの煮物。買ってきたカツ丼。 うども、、、もうシーズン終盤? きんぴらは、ちょっと筋っぽくって〜 でもね〜おいしい♪ 私は「うど」はね、皮を使って作ったきんぴらが一番おいしいと思うのです。
by chukita
| 2009-04-15 02:46
| 日記
|
Trackback
|
Comments(3)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
知らない世界、知らない暮らしって、ほんと、
すごいですよね〜。 オージーたち(各国からの移民を含めて)のライフスタイルを みていても、「あ〜、違うなぁ」と思うことが多々ありますが、 自分がどう感じているかがすべてやなぁと思います。 その番組、おもしろそうっ!
0
![]()
私も見ました。
人は死んだら天に昇り精霊になり、虫になって地上に戻り死ぬっていうシャーマンの言葉は、ヤノマミとヤノマミ以外のナパ(私たちのこと)にも通じる気がした。 知らない世界がいっぱいある地球って、スゴイ。 地球に生きているって、スゴイことなんだなぁと、 ちょっとだけ宇宙の中の地球の中の日本の中の東京人なんだ、って俯瞰で“今”を見ている自分もいました。 田中眠さんのナレーションが、地響きするように心に響きました。 ![]()
眠じゃなく、泯ですよん。
|
ファン申請 |
||