Link
お気に入りブログ
ライフログ
以前の記事
最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
我が家のテレビはまだ奥行きのあるやつ。
もう十数年前に購入した物。 リモコンはとっくの昔に壊れていて、本体にあるボタンを押しながら 音量を調節したり、チャンネルを変えたりしている訳です。 が、最近はそのボタンも怪しい動きになってきており チャンネルを若い数字にしようとすると反対に大きな数字に進んでいってしまったりと かなりな不具合が生じてきてる。 けれでどうにか悪戦苦闘するうちに観たいチャンネルまでたどり着く事ができるので どこからともなく聞こえてくる苦言にも 「いや!まだ十分に観る事ができるから大丈夫」と私。 今日、家電量販店で下見をしてきたと話す友達の話を聞き、 安くなったとはいえ、やっぱりそんなお値段かぁ〜 と、躊躇するよなぁ〜 地デジがきっかけにはなると思うけど。。。 観られるうちは買い替えるのやだなぁ〜と、まだジタバタしているのです。 ところでなんで地デジに変える必要があるんですか? って、いまさらアホな疑問でしょうかね。 本日のまかない ![]() プチトマト。クレソンとかぶのサラダ。買ってきたボルシチ。 買ってきたバゲットサンド。白菜のアンチョビソース和え。
by chukita
| 2010-02-28 01:41
| 日記
|
Trackback
|
Comments(1)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
![]()
プチトマト、しっかりして美味しそう!さて、地デジですが。↓
電波で、放送や通信に使えるのはある一定の周波数だけ。日本は過密に使われており、アナログ放送のままではチャンネルが足りないそうです。なお、デジタル化により生まれた空きは他の用途に利用されるそうですよ♪
0
|
ファン申請 |
||