Link
お気に入りブログ
ライフログ
以前の記事
最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ばぁちゃん(母です)のリクエストにお答えして
親子3人で出かけた鎌倉。 「せっかく鎌倉まで行くのなら、やっぱり江ノ電にも乗りたいわ」。 。。。ゴールデンウィークでしょ〜 乗れるかなぁ。。と、考えた末、 横浜から藤沢まで東海道線に乗り、江ノ電に乗る事に。 ホームへの入場制限になったのは私達の後の人から。 ギリギリ〜 「由比ケ浜」で降りて海岸へ。 ![]() 多分、じぃちゃんには何十年振りの海岸だったのじゃないかしら。 私も正月の森戸海岸以来の海辺。 ホントはね、ここでお弁当広げてたゆっくりと過ごしたかったよね。 しばらく海を眺め、そこからテクテクと歩いていったのは 「報国寺」(通称、竹寺)。 ![]() 中心地からはかなり歩いたとこなので ここは意外に空いてるでしょ。と思ったら大間違い! けど、整えられた竹林は美しかったです。 一息休憩でお抹茶と干菓子。 ![]() お茶をたてていたおばさん達は 腱鞘炎にでもなってしまうんじゃないかと思うほど茶筅を振っていましたが、 ん〜、此処静かな平日に来て暫くふけっていたいな。と。 途中、鶴岡八幡宮の参道の「ここでいいか」と妥協して入った昼食は とても不満が残るものではあったけど、 (どこも行列で入れません、特に人気の店などは) 鎌倉の市場で見つけた野菜の苗を、 じぃちゃんは「これもこれも!」と新たなじぃちゃん畑の実りの為に。 念願の、知り合いの店「RONG TRACK FOODS」にも立ち寄れて ![]() 3人でたくさん、たくさん歩き回って、 楽しかったと言ってくれて、そして私も楽しかった。
by chukita
| 2010-05-03 22:41
| 日記
|
Trackback
|
Comments(2)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
江ノ電って入場制限があるんですか~!東京に住んで15年、まだ乗ったことがありません。。。今度行ってみようと話してたところですが、休日は要注意ですね。
0
![]()
ええや〜ん!!すごいすてきな休日やん〜〜しかも親孝行で。読んでてすごい幸せな気分になったで!!
|
ファン申請 |
||