Link
お気に入りブログ
ライフログ
以前の記事
最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
少しだけ暖かくなってきて、
ようやく酵素が発酵してきた〜 仕込んだのが1月24日。 一ヶ月かかりましたね。寒かったからねぇ。 ネットで色々と調べて 気温が20度から25度位が適温という指摘があったので 一番寒い時期に仕込み、時間はかかるだろうな、と思ってはいたものの、 毎日1回かき混ぜながら 「このまま腐っていったらどうしよう。。」なんて不安も少々ありましたが 初酵素、無事に発酵してくれて嬉しかった〜♪ きび砂糖とグラニュー糖の2種類の砂糖で作ったのですが 思ったとおりに、きび砂糖の方が先に発酵しました。 ![]() こちらはグラニュー糖仕込み。 ![]() 上のきび砂糖仕込みの表面が微妙に泡が浮いてるような状態。。分かるかな? そして漉します。 ![]() 飲むとかすかにシュワっと! 今回はりんごと柑橘系を中心に作ってみたけど、 今度は春の苦みを感じる酵素を作ってみようと思ってる。 。。。市販品の酵素液、自分で作ってみて何故あんなに高いのか納得もできた。 手間ひまかけて、取れる液体はそんなにたくさんじゃないですねぇ〜 残った材料はフードプロセッサーで撹拌して すずのご飯に混ぜたり、味見をしたら美味しかったので 朝のトーストにのせて食べようと思います。 お茶パックに入れて入浴剤にしても良いらしい。 けど、発酵と腐敗の区別がきちんと分からない人は 簡単にマネをしない方が良いかと。。。 教えてくれるお教室などもあるようなので 本当はきちんとした知識を持ってトライするべきかとも思います。 本日のまかない ![]() 今日もバタバタと。。。 中村屋のレトルトのベジタブルカレー。 美味しいよ!これ。 と、あり合わせで作ったサラダ。
by chukita
| 2011-02-24 02:02
| 日記
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||