Link
お気に入りブログ
ライフログ
以前の記事
最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
昨晩のさちさんからのメール
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 先日、私達は石巻市小渕浜という場所で、 牡鹿半島にある小さな漁村に救援物資を持って行ってきました。 どういう所なのか、炊き出し等はとか、色々聞いて下さっている方も 居る為、今の状況を報告します! 人数は310名と聞いていたのですが、一度出て戻った人もいるらしく、 現在400名位の人数のようです。 隔離されてる様な場所であるという事と 今まで半島に行く道が通行止めになっていたこともあり 誰も来てくれなかった 忘れられた場所だったようです。 地元のボランティアの方に聞いた話だと、メディアが入った場所だと 色んな方が来て炊き出しをやってくれたり、支援物資も届くらしいのですが ここには、そういった方は一人も訪れてくれない為、 支援物資もちゃんと来ていない状況のようです。 なぜ、この場所に行ったのかというのは、MGO法人の私の友人宛に、東北MPOからSOSが入り、 彼女から私にSOSが入ったのが、きっかけです! たまたま、東北MPOの方が道が開通したので小淵沢のほうに行ってみたら 水を5日間飲んでないという男の人に会い、行政にすぐ連絡したのが始まりです。 最初に行く時に、数を310個集めてほしいといわれ、 『えっ~なぜ?』と疑問に思ったのですが、 その前の週に行政から期限切れのおにぎり100個が届き、 310人いる為、皆が遠慮して誰も食べず、おにぎりが腐ってしまった… という事があったらしく、 1人ずつに渡る様に、という事で数の指示をしたという事でした。 この村は小さな漁村の為、銀行等はないので、 漁業組合に積み立てでお金を預けていたそうです。 今回の津波で、その組合は流され、お金を管理していた方も津波で亡くなってしまった為、 皆さんがポケットにあった小銭だけしか、持っていないらしく、当然ガソリンも買えない状況です。 今は、1カ所に何所帯も同居している場所が、17カ所あります。 その中にはバイク位しか通れない道もあり、前途多難な場所といえます。 まずは、石巻の町から、復興に向けてスタートになると思われる為、 この村は後回しとなる可能性がとても高い。 多分こういう場所はここだけでなく、他にもあると思うのですが、 私達は とりあえず これからも、この忘れられた地域を助けて行こう!と思っています。 昨日の夕方は、大工道具、なべ、包丁等のキッチン用品、そういう物もこれから必要になるから 集めよう!炊き出しもやろう!とか話し合いました。 そうした矢先、昨日の地震です。震源地にある場所なので、 そこに通じる道が遮断されてない事を祈っています。 尚、 シャビーでは引き続き救援物資は受け付けています。 ( 毎週出発しています ) 皆様も、色々やっていらっしゃると思いますので、無理をなさらないで下さい。 出来たら、支援の輪を広げて頂けたら、とても助かります!! あと、メディアをご存知の方は こういう場所があるという事を伝えて頂けるとうれしいです! また炊き出し等はいま現地のボランティアの方に問い合わせています。 その時が来たらお知らせしますので、協力出来る方はお願い致します! 宜しくお願い致します! 石原左知子 ★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★ SabbyGenteel シャビージェンティール 〒150-0047 東京都渋谷区神山町22-17-B TEL03-3469-1622 FAX03-3469-1772 http://www.sabbygenteel.co.jp ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 集落が発見されたのが4/3だったという事です。 テレビで放映された場所には救援物資が運び込まれているけれど、 まだどこからも救済されていないところが残っているかもしれない。 そして今日、色々と繋がってこの集落にもメディアが入ってくれる事になったそうです。 良かった。。。 けど、まだまだどこの場所も足りない物だらけですよね。 暫くはこの場所へ足りない物の補充を、少しずつ協力させてもらおうと思ってる。 本日のまかない ![]() 崎陽軒のシュウマイ弁当を初めて食べてみた。。シュウマイも久しぶり。 変わらぬオーソドックスな味が良いです。 今度は売り切れていたチャーハン弁当を食べてみたいな。 昨日の残りのゆき菜と油揚げのお浸し。 福島産の山菜が売っていました「あいこ」という名前。 見た目はこし油を大きくさせたような感じです。 やっぱり天ぷらが一番美味しいのかな? と思いつつ、時間がないのでベーコンと炒めてみました。 (こし油とベーコン炒め、美味しいんです) シャキシャキしていて美味しい♪ 味は癖がなくて食べやすかった。
by chukita
| 2011-04-09 01:42
| 日記
|
Trackback
|
Comments(1)
ひろみちゃん!ありがとう。
色んな人から、接触がありました。少しの力から大きい輪が 広がって来ています。感謝!! さち
0
|
ファン申請 |
||