Link
お気に入りブログ
ライフログ
以前の記事
最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
大震災があってから。
たまたまこんな記事を見つけました。 日本のテレビ局はなぜ反原発の動きを報じ損ねたのか? 私、ほとんどテレビを観ている時間はありません。 新聞もたまにしか目を通す時間がありません。 情報はインターネットの記事、SNSに頼るところ大です。 昨晩の悶々とした気持ちも 党首選に躍起になっているばかりで、 ちっとも私達の方へ目を向けていない人達への憤慨。 「株式会社 日本」の中、 ただ自分達の力関係にしか目を向けていないようにしか思えない政治家の人達の 駆け引きばかり目について。 しかも「やっぱりそんな部分にしか焦点をあわせないのか。。。」 そんなテレビの報道にも憤慨していたり。 原発は収束なんてしてないし、 TPPだってAPECでは参加表明されなかったけど これからまだまだどうなるか分からない状態が続いてるし。 。。。そんな中でも少しずつ頑張ってる人達もいるんだな、と思う事もあるんだけど。 原発、支援、TPP。。。 ↑ これに関した事をブログに載せるとアクセス数がガクッと落ちていきます。 面白くはないよね、確かに。 けれど、無関心でいる事も テレビや新聞のようにどれだけ罪深い事であるのか。。。 豊かな日本であったはずなのに 知らない間に原発が乱立された、その責任は、 無関心だった私達にもあると思うんです。 有名な名の人が声を大にして意見をする事には多いに意義があると思います。 けれど私達のような一人一人が声を出して 大きな波になっていく事って、 すごく大事な事なんじゃないかと思うんですよね。 悲観的な事ばかり考えないでも、 今、すごく大きな変わり目になるチャンスだとも考えて。。。 私はね、まず何を優先させるかな。。。 成人になってはいるけれど、 これから子供を産むかもしれない娘へ 「これは食べさせられる?」 「こんな不自然な食べ物が平気で食べさせられる?」 単純ですかね。。。 でも、母として人として最低限のしてあげられる事。 日々の仕事への延長でもありますから。 本日のまかない ![]() 一体いつまで続くのかしら。。夏日。 まだまだ暑い日には熱いスープで応戦しました。
by chukita
| 2012-09-12 03:15
| 日記
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||