Link
お気に入りブログ
ライフログ
以前の記事
最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
本日は代々木上原にて。
イタリア、フランス、イギリス、ミャンマーの方達も参加の味噌作り。 ![]() 卓上カセットコンロを駆使いたしました。 。。。ここのお家、気持ち良すぎです♪ 今日は節分、恵方巻きがない代わりに手巻き寿司を用意してくださってました。 ![]() この卵焼きが美味しかったこと♪ プリプリのお刺身も並んでいましたが、 私好みは何と言っても卵焼き、かんぴょう、きゅうりと紫蘇巻いて。 自家製キムチもご馳走になり、 今度はキムチのご伝授をして頂く約束もちゃっかりと。 先日、自分用の味噌を仕込んだ時のストイックさも良かったし、 わいわいと皆で仕込む味噌も楽しいものです。 ねぇ、この前仕込んだ15キロ、本当に大変だったので 普通のご家庭でやるのなら5キロにしておいた方が良いのじゃないでしょうか? そんな私の弱気発言にもめげず、 いえ、10キロやりましょう! と果敢に挑んでくれた雅美さんに拍手。 そして楽しみながら積極的に作業してくださった皆さんにも拍手でした。 ジプロックに納まった味噌玉は各家庭で容器に詰めなおしていただいて。。。 10月頃になったら、出来上がったお味噌を持ち寄りましょう。 沢山の良い気が入ったこのお味噌、 きっと美味しいみそ汁がいただけるはず。 続けざまに仕込んだ手前味噌、 ふむふむ、なるほどと、また違う気付きもありまして、 私も勉強になりました。 それにしてもミンチの機械、便利すぎ! 年に一度のこの作業の為だけにでも欲しいなぁと心底思いながらの帰宅です。
by chukita
| 2013-02-03 22:45
| 日記
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||