Link
お気に入りブログ
ライフログ
以前の記事
最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
先日、新聞バッグのワークショップに参加してきました。
作ってる方達のバッグが続々とアップされていて しかもみんな素敵に仕上がっている訳でして。 新聞の素敵な写真などを使って気軽にバッグが作れたら ちょっとしたお使いものにも使えるし 何より楽しそう。 さて、当日に私が作ったバッグ ![]() 素敵じゃありませんか〜(自画自賛) 新聞バッグのインストラクターの資格を取りに わざわざ四万十川まで出かけていった晶子さんに 細かく指導を受けながら。。。 ん???覚えられない。 計3個のバッグを作りましたが、 肝心な部分が頭に入ってきません。 帰ってから早速復習してみようと思いましたが、 ただ指導して下さってた言葉に従って手を動かしていただけのようですね〜 苦笑 しかし、そこで終わってしまうのはあまりにも情けないでしょ。 頭の中で何度も行程を思い出しながら。。。 今朝、朝食後の後にもう一度チャレンジ。 ![]() 出来たー♪ 取っ手の部分まで時間がなくて付けられなかったけど、 とりあえず本体部分が出来ました♪♪ ここまで出来たら、ほぼ完成と言えます。 ただの新聞紙が素敵な新聞紙に変身します。 新聞の目を通す時の見方も大分変わりそうです。 何よりも、大人の工作って感じ、楽しい! また復習しなくっちゃ! 本日のまかない ![]() 小ぶりの鰯を購入。暖かくなってきて美味しくなってきた模様♪ 脂はそんなにのってませんが、身がしまってて美味でした〜 塩を軽く振ってオーブンで10分程度。 温度は200度から220度くらいかな。 九州から筍も出てきました。 穂の部分はお店用。味見にお尻の方を頂きました。 米ぬかで下茹でした筍はとうもろこしの香りがします。 春ですね〜 先日買っておいた菊いもはオーブン焼きとぬか漬けに。 ぬか漬けの方が味に癖がなくてシャキシャキして美味しかった。 食べるインシュリンと言われるほど栄養価の高い作物ですよね。
by chukita
| 2013-03-23 02:24
| 日記
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||