Link
お気に入りブログ
ライフログ
以前の記事
最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
8月23日頃(2014年は8月23日)。
立秋から数えて15日目頃。 暑さが和らぐという意味。 萩の花が咲き、穀物が実り始める頃。 厳しい暑さの峠を越し、朝夕は涼風が吹き始め、 山間部では早朝に白い露が降り始め秋の気配を感じます。 夏バテや食中毒にかかりやすい時期でもありますので、 まだまだ注意が必要です。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 酒屋さんに「バテてる?」と声をかけたら 「バテてます!」と一言。 水茄子を買いながら「ん〜晴れてて暑いのが良いのか雨が良いのか。。」と聞くと 「晴れてて涼しいのがいいですね〜」と即答。 3週間ぶりに出店してた生姜屋さんは 「豪雨で運ぶ事が出来なかった」そうです。 人参を買おうと思ったら 「北海道も雨がひどくて、ぬかるんじゃって人参がダメになっちゃった」って。 皆さん本当にお疲れさまです。 昨日のまかない ![]() 唐辛子を効かせてトマトソースのペンネ。 鯵のカルパッチョには作り置きのバジルソース。 プチトマトはメープルシロップでマリネして。 残ってた桃のコンポートとシロップをスパークリングワインで割って。。。と、 美味しく食べて気合い入れようぜぃ! な気分を込めて。。。 昨日はホント、疲れたなぁ。 本日のまかない ![]() 煮ておいた黒皮かぼちゃ。 味醂をたっぷり使って甘く煮て、出汁をたっぷり煮含ませて 冷たく冷やして食べると瑞々しくて、ほっとする一品。 ぬか漬けの白瓜も久しぶりで美味しい。 水茄子とネギ味噌。残り物のレバーの甘辛煮。 買っておいた玉ねぎのさつま揚げは網で焼いて焦げ目をつけて、 大根おろしをたっぷりのっけて。 そろそろ冷たい飲み物も控えよう。。 内臓が冷えて余計に疲れちゃうからねぇ。
by chukita
| 2014-08-24 02:07
| 日記
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
|
ファン申請 |
||