Link
お気に入りブログ
ライフログ
以前の記事
最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
明日は店で使う味噌を仕込みます。
前日に必ずしておくこと。 大豆を洗い、水に浸けておく ![]() これも大事な作業の一つ。 味噌汁に使う味噌は全て手前味噌に変えよう。 そう思い立ってから今回3度目の味噌作り。 まだまだひよっこだけど、でも心を込めて仕込むのです。 美味しく育ちますように。 原材料は大豆、塩、麹、水。 シンプルで単純な工程作業です、でも、手間暇かけて。 大豆を育てた方や麹を作ってくれた方、 ミネラルが豊富な塩や命に欠かせない水。 発酵という自然が育ててくれるエネルギーをいただいて 明日は味噌を仕込みます。 本日のまかない ![]() 真ん中の真っ黒いのは22時間煮た梅ごぼう。 黒米入りの7分つきご飯。ぬか漬け。 ばぁちゃん(母ですが)の白菜漬けは今年は絶品♫ 正月を過ぎても食べ飽きない木の実入り田作りは作ったそばから手が伸びて、、、 小松菜と揚げの味噌汁。 手前味噌にしてからというもの、 味噌汁って好物の一つになってます。
by chukita
| 2015-01-11 02:22
| 日記
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||