Link
お気に入りブログ
ライフログ
以前の記事
最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1995年1月17日。
この時の震災、関西方面で地震があったという報道を見ながら 私の住んでいる場所には揺れを感じる事もなく、 ただ大変な事が起きた。 気の毒。 何が出来る? 支援金を送ることだけ。 ...実際のところ、あまり実感もなくて 気の毒に感じながら、でもどこか他人事のように考えてた。 そして東北の大震災が起きた時、東京にも大きな揺れがあり 原発の恐ろしさを知り、 恐怖感で一杯になった日々を過ごし。 ...結局は経験しなければ実感が沸かないというのが本音であり、 自分が住んでいる場所に地震なんてもう来ないんじゃない? なんて楽観的に過ごしてる人が大多数なんじゃないかしらと思う。 ただ私は有難い事に 東京である程度大きな揺れを体験して その後の東京の混乱も目の当たりにして 炊き出しにも参加させてもらい、宮城の震災後の様子も見てくる事ができた。 日本列島は今、どこで大きな地震が起こってもおかしくない状態です、 と言われて確かにそうだな、と頷ける。 いい加減に作ってあった防災用品も 今まで以上に用意をしているこの頃です。 いつどこで大きな揺れがやってくる日が近いかもしれない。 本日のまかない ![]() 買ってきたカツ丼。ぬか漬け。白菜漬け。味噌汁。 黒豆のもやしと書いてあった。味が濃くて美味しいもやしでした。 この時の復旧までにかかった期間 水道90日 ガス83日 電気7日 電話6日 今の状況とは少し異なるかもしれないけど、 備えの目安に。
by chukita
| 2015-01-17 09:12
| 日記
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||