Link
お気に入りブログ
ライフログ
以前の記事
最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
最終日に行った牧かほりさんの個展
ーシルエットの語りごとー ![]() 毎回手法の違う作品を見せてくれる。 今回、どこか懐かしい気持ちになったのは ことことにある「森をゆく」のこの絵と感じるものが同じだったから。 ![]() 自然と対話しながら、これからのことを思う...そんな感じ。 今日、マーケットのおじさんに 「天気のせい?いつもよりも品数が少ないね」と言ったら 「ここ数年は天候の変動で野菜を作るのが大変なんだ。 いつもね、当たり前になんでもあると思わないほうがいい。 かえって、なくて不自由な思いをしてみたほうが良いのじゃないかと俺は思ってるよ。」 そう言ったおじさんは普段の八百屋の商売の他に 農家へ直に行き、その場所での新しい品種の育て方も教えに通ってるって前に言っていた。 かほりちゃんの絵と絵についた言葉。 おじさんが言った言葉。 なんだかすごく共通するものがあって、 心に響いてきた。 ...さて、私たちはこれからもまだ便利なだけの生活を追い求めていくのかしら。 それとも少し立ち止まって、 何が一番大切なのか、考えてみる時が来てると思うのです。 昨日のまかない ![]() 揚げの煮物。分葱の塩和え。若布と新玉ねぎの三杯酢。糠漬け。 鰯は糠炊きにしてみました。旨い!! 北九州の郷土料理。 ふむ、糠ってこんな使い道もあるんだね〜 見た目はね、いつもと変わり映えしないです。 が、味わいが違うのね。知恵って素晴らしい。 本日のまかない ![]() 先日に行った南インド料理教室のおさらい的な... 確か二週間前に作った羊のカレーの残り。 昨晩ん作っておいた鳥のキーマカレー。 ジャガイモ、レンコンのサブジ。 ひよこ豆のサラダ。 1種類ずつご飯に混ぜて食べても良いし。 一皿の中で混ぜあわせて食べることもよし。
by chukita
| 2015-04-19 09:03
| 日記
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||