Link
お気に入りブログ
ライフログ
以前の記事
最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
先週、人形町でご飯を食べる機会があって。
その日は夕刻まで用事があり街を散策する時間がなかった。 あぁ、久しぶりに水天宮やら柳家さんのたい焼きやらを堪能したかったなー なんて気持ちがふつふつとあり、 昨日は用事を済ませた夕刻に、ふらりと電車に乗って出かけて行った。 。。。が、日曜はやはりお休みが多いのでした。 「芳味亭」も「小春軒」も「キラク」も定休日(残念)。 ちなみに水天宮は改装工事中です。 娘がお腹にいる時にお参りに行き、腹帯をいただいてきた安産の神様。 ふらふらと歩いていると 谷崎潤一郎の生誕の地という標識 ![]() 高校生の頃、読書に勤しんでいた頃に夢中で読んでいたなぁ。 ほんの30分ほどで散策は終わってしまったのですが、 どうも消化不良といいますか...ならばちょっと川の方へ歩いていってみましょうかと 駅の近くにある地図で検討をつけ、歩いてみると。。。 ここは日本橋川だよなー ![]() きっと茅場町のあたりよね。 まだ歩けるなーと、てくてく行くといつの間にか日本橋。 「おぉ〜ここは株で有名な(?)兜町ね!」 大きな通りはビルばかりなんだな〜 でもきっと細い道に入り込むと雰囲気がぐっと変わるんだろうけど。 「あぁ、これが噂のCOREDO日本橋かぁ〜」 「高島屋ね、ふむふむ丸善。。」 お上りさん感覚できょろきょろと歩き回り、 しかし足は歩道からは外さず、ひたすら歩くのみ。 東京駅を通り越し、いつのまにやら皇居の前で夕日の一歩手前の綺麗な空を眺め、 ![]() ...さすがに疲れました。 数寄屋橋まで歩いたところで日比谷線に乗り中目黒まで帰った徒歩の旅。 本日のまかない ![]() 徒歩の旅で唯一購入してきた「人形町 今半」のメンチカツ。 ボリューム満点ですが、余計なものが入ってなくて 思いの外、あっさりとしかも美味しく頂きました。 買ってきたコロッケやメンチなど、 美味しく温め直すコツはね200℃〜220℃位のオーブンで6分くらい焼くこと。 衣がサクッと美味しく蘇ります♫
by chukita
| 2015-05-26 02:50
| 日記
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||