Link
お気に入りブログ
ライフログ
以前の記事
最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
仁淀川を散策し終わってから土佐へ走り一泊。
若い友達はiPhoneを使いこなしてますなぁ。 車のナビとiPhoneのナビで迷うことなく目的地に連れてってくれる。 使いこなせれば、なんて便利なんでしょう。 私ももっと使えるようにならなければと思う旅行でもありました。 夕刻に着いた土佐でまずは宿泊先を駅前の観光協会で探し、 一息ついて夜の街を4件はしご。 うつぼ、初めて食べました、唐揚げ。 ![]() 美味しかった、たらこれんこん。 ![]() カツオは生もたたきも頂きました。 有名なお店より普通のご夫婦が営んでるお店で食べた生のカツオが絶品でした。 検索するとお店はいくらでも出てくるけれど、 やはりこういう時には地元に詳しい人がいれば尚良いなーとご飯の時には思いますねー と、次の朝は徳島へ向けてまた移動。 最後の観光は鳴門。 ![]() 残念ながら渦潮は見れなかったけど、気持ちの良い絶景。 徳島から高知へ。 高知から徳島へ。私にしては大変頑張りました、二日間で430キロ。 「行こうか」と決めたのが夏休み直前だったので 行き当たりばったりの旅もなかなか面白いものでした。 阿波踊りと仁淀川へ行けて幸せ。 本日のまかない ![]() 唯一、お土産らしいカツオのたたきが届きまして。。。 カボッキーのナムル。ぬか漬け。冷たいナスの煮浸しとトマト。 道中、何度も見かけた高知の路面電車。 ちょっと乗ってみたかった。 ![]() そして帰りの新幹線での夜飯は駅構内で購入したたこ焼きと肉まん。 ![]() 普段だったら私的にはあり得ない組み合わせが、 美味しかったのよね、こんなことも醍醐味なんだね。
by chukita
| 2015-08-21 02:13
| 日記
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||