Link
お気に入りブログ
ライフログ
以前の記事
最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
東京から姫路まで新幹線。
そして山陽本線に乗り換え、竜野へ。 揚げを送っていただいている 「真心とうふ」の武内食品さんの工場を見学させていただきたくて行って参りました。 ちょうど着いた当日に商工会の会場を借りて 「酒部 夏の甲子園」という催しがあるというので 何があるのか分からないままの参加でした。 会場には若い年代を中心に様々。 ひょうごの在来作種保存会の顧問、山根さんの 種を保存して繋いでいくことの大切さ、 F1や遺伝子組み換えの種の危うさなどをお聞きしながら。。 ![]() 素晴らしいおまけ付きで FPMの田中さんのDJまで聴けるという贅沢な会でした。 ツボにはまる選曲でノリノリ♪ ![]() 昼なのでお酒の量は控えましたが(笑) これ、すごく美味しかった! ![]() そして並べられた在来種の野菜 ![]() ![]() 進美なす、八代オクラ、宍粟三尺きゅうり、神鍋わさび、姫路生姜... と、一緒に調理された豆腐料理の美味しいこと! 特に絶品だったのが ![]() 汲み上げ豆腐に出汁をかけて神鍋わさびを添えたもの。 こんな滑らかなお豆腐、初めて頂きました。 そして、ツンとした辛味が無いのだけど、 風味豊かでたっぷりとのせて食べられるわさび、旨い! 姿形は同じようでも味わいは本当に様々なんだと改めて思ったのでした。 ![]() 。。。改めて思ったのはこの揚げも。 ![]() 美味しくて、この揚げをいつも送って頂いているのだけど、 揚げたてだと更に美味しいのだと実感してきました。 お豆腐の原料になっている大豆もできる限りの地産地消をこだわってます。 お話を聞いていて、お豆腐の作り方を伺いながら 伺って良かったなーと思うこと沢山でした。 あー、もっと図々しく杜氏さんに話しかければ良かったと それだけが悔やまれます。。。
by chukita
| 2016-07-19 23:29
| 日記
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||