Link
お気に入りブログ
ライフログ
以前の記事
最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
3月19日の味噌の仕込みの会用に味見をしてもらうため、
昨年の1月に仕込んだ麦味噌を開封してみました。 ![]() 左が16年1月に仕込んだ麦味噌。 右が15年1月に仕込んだ麦味噌。 熟成されると味わいにも深みが出てきます。 が、若い味噌も初々しい味わいがあって、どちらも美味しいです。 店ではいつも熟成された方から味噌汁に使っていきますが、 昨日、今日と若い味噌で味噌汁を作りました。 すぐに気がついてくれた人がいて 「あれ?いつもと違うね。 こっちの方が好きだなー」という人や 「いつもの熟成されている味噌の味噌汁の方が美味しい」と言ってくれる人。。。 好みは色々。 久しぶりの若い味噌で作った味噌汁も美味しいです♪ ![]() 昨日のまかない ![]() 炊きたてご飯を美味しく食べるための献立は。。。 ピーナッツ味噌。じゃこと大根菜の炒め物。ひこ鰯の酢醤油煮。 ほうれん草のおひたし。ぬか漬け。白菜漬け。豆腐とワカメの味噌汁。 本日のまかない ![]() 作る時間ないかなーと思って買ってきたビビンバ弁当。 が、具が頼りなくて昨日のほうれん草の残りともやしのナムル。 トマト、スナップエンドウと煮崩れた角煮を足して、、 具と混ぜて、味がついたご飯って美味しいなぁ。
by chukita
| 2017-03-03 02:14
| 日記
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
|
ファン申請 |
||