
中目黒の「ことこと」と申します。何気ない日々の事です。
by chukita
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
Link
お気に入りブログ
ライフログ
以前の記事
最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
春キャベツが出回る時期に作る蒸し春キャベツのとんぶりソース。このとんぶり、つい昨年くらいまではどこの八百屋さんも百貨店もスーパーも普通に扱っていたのですが、今年はめっきり姿を見せなくなりました。需要が減っているんでしょうか。先日、電話をかけまくり問い合わせをしたところ、どこにも扱いがなくて、有楽町の交通会館にある「秋田物産館」までとんぶりだけを買いに出かけてきました。その後、通販でとんぶりを取り寄せるなんて、思いもよらぬ出来事でした。 畑のキャビアと言われるとんぶり。無味無臭です。プチプチとした食感を楽しむ野菜。秋田の特産物です。スーパーフードと呼ばれるキヌアと同じアカザ科の植物です。ほうきの実。ビタミンとミネラルがとても豊富。旬は10月から11月のようですが、瓶詰めになったり真空パックで一年中楽しむことができます。 格好の良い横文字のスーパーフードも魅力的だけど、国産の中にもスーパーフードと同様の栄養価の高い食品ってたくさんありますから。どうぞ沢山の選択技の中に入れてみてくださいまし。 本日のまかない 蒸し春キャベツのとんぶりソース。かぼちゃ煮。ぬか漬け。大根と揚げの味噌汁。ばぁちゃん(母ですが)から差し入れの筍ご飯。
by chukita
| 2018-04-19 01:41
| 日記
|
Trackback
|
Comments(0)
|