
中目黒の「ことこと」と申します。何気ない日々の事です。
by chukita
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
1
|
2
|
3
|
4
|
5
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
|
19
|
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
Link
お気に入りブログ
ライフログ
以前の記事
最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
谷中生姜。きゅうり。かぶ。白瓜。営業後の締めに漬け、翌日の午後に取り出してます。白瓜、浅漬けなどにもよく合いますが、ぬか漬けにする時には種を取らずにそのまま漬け込みます。谷中生姜も今が旬。ピリッとした辛味と糠の風味が美味しいです。 ひと昔まえと違い、今の時期でも気温は高め。毎日、かき混ぜられないという人は冷蔵庫へ入れた方が良いかもしれません。ぬか床の器が大きくて冷蔵庫へ入れられないならば、表面に保冷剤を乗せてあげて急な温度の上昇に対応してあげれば良いかも。ぬか床は生きてますから、その時々で上手に付き合ってあげてください。 失敗したからといって諦めないで、経験値が増えたと思い、また作り直せば良いことです。年代物のぬか床を大切に育ててる人。毎年、時期になると作り変えてる人。それぞれです。 本日のまかない ぬか漬け。わかめと九条ネギのからし酢味噌。茄子の煮浸し。鰯の梅煮。鰯も梅雨鰯といって今頃から脂が乗って美味しい魚。今日の梅煮は美味しかったなー
by chukita
| 2018-05-30 02:45
| 日記
|
Trackback
|
Comments(0)
|