Link
お気に入りブログ
ライフログ
以前の記事
最新のコメント
検索
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
今日、Twitterで読んでて気になった拾い物。
「去年3万トンしか獲れていないサンマの漁獲枠が16万トン。どう見てもおかしいのに、業界も、政治家も、マスコミも、専門家も、誰も異を唱えない。すごく不思議だと思いませんか?」 「タネを明かすと、日本では事前に業界団体と協議をして漁獲枠を決めているのです。サンマの15万トンというのは、漁業や加工流通業も含めて、これぐらい獲りたいという業界の希望に基づく数字でしょう。なので、業界団体から不満の声は出ないし、文句を言う政治家もいないし、メディアは不勉強。」 「日本は、やってる感を醸成するためだけに、漁獲枠を設定しているのだけれど、国民は資源の持続可能性に無頓着で、価格しか関心がないのだから、まあ、そうなるよね。ある意味、民意に添った政策と言えるかもしれない。」 結構なフォロワーがいる漁業関係の方なのかな。 昨年の秋刀魚の値段の驚きっぷりが頭に残っていたので、 なるほど、そういうことだよなーと思って転載させてもらいました。 ...ただし、この人の言っていることを全て正しいとは思って読んでいません。 ならばなぜ? 人という生き物は100%正しい発言をするとは思っていないから。 (もちろん、私も含めてです) けれど事実に基づいて納得できる言葉がある。 つい先日話題になったトリチウムという放射線物質については心配内容な記述をされていたので、 そこは「?」という疑問が湧き上がってくるのですね。 それぞれに真面目に(時に可笑しく)発言している中で、 どの情報を読んで、どの情報が正しいのか選ぶことも入り組んでいて複雑なのかな〜 ...秋刀魚は今年も高嶺の花となるのでしょうか。 昨日のまかない
by chukita
| 2021-04-21 23:39
| 日記
|
Trackback
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||